
(写真撮影:長岡造形大学 石橋歩さん)
去る6月25日(土)にアンジャリ ヨガスタジオで開催された
Rupali & Tania Special Yoga Workshop NagaokaCity 2011


そのワークショップの模様をお伝えしたいと思います

関東での約1ヶ月のティーチャーズ トレーニングの指導を終えたルパリ先生とタニア先生

22日(水)から新潟入りしたお2人は、アンジャリのWSまでは弥彦神社や温泉で英気を養っていたそうです。宿泊先の岩室温泉では、ルパリ先生は初めて蛍をみたとか…

弥彦神社や温泉で英気を養ったお二人がついにアンジャリにやってきます

生花店の「利平」さんにお願いして作っていただいた特製のハワイアンなレイ※を用意して、スタッフ一同は到着まで緊張のひととき…


渡し方をシミュレーション中。

Sayaka先生も準備からきてくれています(左)

ついに到着!…と同時にiphoneで写真を取るタニア先生

後ろからルパリ先生登場☆

Mari先生からタニア先生にレイをお渡し

ルパリ先生にもレイを…(右:ハグをしてもらい感激するフロントyausyuki)

左から、タニア先生、ルパリ先生、通訳のゆきさん

ゆきさんからいただいたお土産を持って片足立ちするacco先生(右)
ルパリ先生とタニア先生がスタジオに入って来られた瞬間、スタジオの雰囲気がパァーッと明るくなったのを感じました


挨拶を済ませると早速、WSのミーティングです


準備風景1

準備風景2

準備風景3
スタジオ内が少しずつ、集中した雰囲気につつまれていきます。
参加する生徒さんも集まり、いよいよWSへ


スタジオ内は隙間なくマットが敷かれています。

いよいよLesson1がスタート!
…気になるLesson1の様子は次の記事で詳しくご報告したいと思います


yasuyuki
【関連記事】
ルパリ先生&タニア先生WSその2☆Lesson1編☆
ルパリ先生&タニア先生WSその3☆Lesson2編☆